現在の募集中の日程&申し込み詳細
お知らせ
本年2020年は、アルファ式メソッドを即お仕事に活かせるオンライン講座をスタートします。詳しくはこちらのページをご覧ください。
また、センスUPに効果てきめんのオンライン1DAY入門レッスンの開講も予定しております。
具体的な開催日程&募集開始時期に関しましては、メルマガにて優先的にお知らせさせて頂いてますので、
あらかじめメルマガにご登録をお願いいたします。
1.保坂からのご挨拶

「人をキレイにしてあげたいというあなた、
それならば是非、
アルファ式診断のメソッドを身に着けて
凄腕の一流の魔法使いを目指しませんか? 」
こんにちは! アルファ式診断創始者の保坂真里奈です。(*^ー^*)
アルファ式診断メソッドとは、保坂真里奈が長年の研究に基づいて開発した
千人千通りの個性美を引き出せる独自の分析メソッドのことです。
このメソッドを完全にマスターすると、
目の前のお客様の「最高に似合う色・最高に似合うデザイン」を詳しく解明できるようになるので、
お客様1人1人を、最高の魅力を引き出した状態へと確実に導くことができる、
言わば、超一流の魔法使いになれるのです。
お客様1人1人を最高に輝かせられるようになると、
『多くの方の人生にプラスの転機をもたらす』ことになりますから、
このパワフルなメソッドを習得した凄腕の魔法使いたちが、
日本中に羽ばたいていく事を心より願っています。
そこで、保坂と一緒に、アルファ式診断で幸せな人を増やし、いろいろと活躍する一流のアナリストとなって頂けるように、
少人数にこだわって、徹底指導していきます。
保坂のように本職でこれ一本を目指す方はもちろん、
OLなど別のお仕事を本職にしつつも、 もう一つのライフワークとして、アルファ式アナリストのお仕事もしていきたい方も歓迎です。
また、
ネイリスト、美容師、ジュエリーや化粧品、洋服、着物などファッション関係のお仕事をされている方が、アルファ式メソッドを習得されると、お客様から感謝され、次々指名されるカリスマ的存在になって頂けますよ。(^^)
ただし、「手っ取り早くお金を稼ぎたいので、簡単にさくっと資格をもらえる講座を受けたい」という方には、当講座は向いていません。
でも、あなたが、
『お客さまにバッチリ似合うものを選んであげられるように、しっかり学んで腕を磨きたい!』とか
『自分のセンスだけに頼らず、もっと深く学んで、1流と言われる存在になりたい!』と思ってくださっている方なら、
そんなあなたにこそ、受講して頂けると嬉しいです。
きっと今この時は、あなたの人生の『運命の出会い』になると思います。
是非ここで、あなたの欲しい未来を実現させる学びを始めませんか?
2.プロへの道のり

3.コース & カリキュラムの詳細
4.アルファ式似合う色診断の特徴

実は、スプリングやサマーといった分け方をする一般的なパーソナルカラー診断は、肌・目・髪の色がカラフルに異なる白人用に誕生した診断なのです。
しかし、日本人をはじめとする黄色人種は肌・目・髪の色が似ているため、白人用の方法では、個々の「真の似合う色」を導き出すことが難しいのです。
それが、一般のカラー診断に誤診が多い一番の理由です。
それに対して、アルファ式の似合う色診断は、保坂真里奈が長年にわたって黄色人種である日本人の似合う色の特性を研究して誕生させた診断です。
1、従来のパーソナルカラー診断の分類分けは、日本人に適した分け方になっていないため、
もらった色見本の中の半分近くが実は似合わない色だったという状態になってしまう。
2、日本人の肌色素は複雑なため、見た目が黄みでも実は違う「隠れ青み肌」やその逆の「隠れ黄み肌」が多く存在することから、従来のパーソナルカラー診断では誤診されやすい。
3、実は、似合う色には顔立ち・雰囲気・性格は関係ないことが科学的に証明できるのだが、
従来のパーソナルカラー診断の方法では、「○○な顔だちの人は、○○な系統の色が似合いやすい」とか、 「○○な系統の色が似合うタイプの人にはこんな雰囲気の人が多い」などといった教え方をされるため、その思い込みが邪魔をして誤診をしてしまうアナリストが多い。
4、日本人の似合う色の傾向は、実は、21種類ほどに分かれる。
それらを踏まえた上で、お客様お一人お一人を正確に診断できる方法を開発したのがアルファ式診断です。
当スクールでは、この日本随一の正確さと精密さを特徴とする診断方法を学ぶことが出来ます。
5.アルファ式デザイン分析の特徴

当方では、骨格分析やスタイル診断で似合うデザインを決めません。
なぜなら、どんなデザイン&テイストが似合うかは、骨格・体型だけでは決まらないからです。
よく考えてみてください。
モデルさん達って、肩幅があってスラリとスリムな体型(ストレートの骨格)の方が多いですよね。
なぜならそれが、モデルに求められる条件だからです。
しかし、フェミニンなかわいいデザインが似合う人もいれば、主張の強いカッコイイデザインが似合う人もいますよね。
つまり、体型や骨格が似ていても、どんな顔をしているかで、似合うデザインは違ってくるのです。
そういうわけですので、骨格分析や体型分析では真の似合うデザインを見つけることはできません。
また、似合うデザインを4タイプや6タイプに分けるのも少なすぎです。
人の個性ってそんなに単純ではないです。
例えば、一口に女性らしいものが似合う、といっても、方向性はいろいろ。
『ゴージャス華やかな女性らしさ』で、カリスマな美しさが出る人もいるし、
『シンプルですっきり凛とした女性らしさ』で、華やかオーラが出る人もいるし、
『シャラシャラと繊細で優しい女性らしさ』で最高に輝く人もいるし、
『甘さやラブリーさを強調した女性らしさ』でとびきり素敵になる人もいます。
それなのに、『シャラシャラと繊細で優しい女性らしさ』が映えるお客様に、
「女らしいものがいいですよ」などと 大雑把なアドバイスしかできないと、
そのお客様は、ふわふわ甘いフェミニンな服を愛用していまい、
その後の人生をせいぜい50点~60点の低い完成度で過ごすことになってしまいます。
本当は、もっともっと素敵になって輝けたはずの人なのに。。。!(TT)
ですから、お客様にとっての何が100点で、何が90点位になるのか、
それをちゃんと分析できるかどうかは、ものすごく大切な事なのです!
その上で、お客様の見せたいイメージやTPOも考慮したアドバイスができれば、
確実にお客様を変身させられるので、「あなたのおかげで、人生が変わりました!」と、
お客様から喜ばれ、口コミで沢山予約が埋まる人気アナリストとして活躍できるようになるのです。
ちなみに実際、当方に来たお客様の例を挙げますと、
AさんとBさんというお友達同士が来店されたのですが、
Aさんのお顔立ちはキリリと彫りの深いかっこいい印象で、Bさんのお顔立ちはふんわり優しい印象のお顔でした。
しかし、お二人とも以前受けた骨格診断ではストレートタイプと言われたそうです。
そして、シンプルでクールなファッションを勧められたとのことでした。
しかし、お互いが同じ結果を言われた事にどうも納得がいかず、周りからも評判がイマイチだったため、
アルファ式での診断にいらっしゃったとのことでした。
そこで、アルファ式デザイン分析を実施した結果、
Aさんにとっては、まだマシなものも含まれるアドバイスでしたが、
それでも、Aさんの最高の似合うものとはズレてしまってました。
更に、Bさんにとっては、全く役に立たない、それどころかむしろ似合わないものを薦められていたことが発覚しました。
その後、お二人は それぞれの個性美を存分に発揮されるようになり、お仕事依頼もとても増えたそうです。
6.当スクールのメリット

多くのスクールでは、講座を教えることが本業の先生方が講座を教えているのが実情です。
これは、いわば医者になろうとした時に、医者として現場で活躍していない人に、
医者になるための勉強を教えてもらうのと同じ状態です。
一流の医者を目指す場合は、一流の医者の元でその手術や治療の現場を見ながら学んで いくのでなくては、
一流にはなれませんね。
ですから必ず、学校卒業後、現場での実習と言うのが医者の世界ではある訳ですが、
ただその際、ヤブ医者の元で修行するのとゴッドハンドと言われるような凄腕の医者の元で修行するのと、
どちらが本物の腕が身につくのか、それは、言うまでもない事ですね。
当スクールでは、常に診断の現場で多くのお客様に接しており、かつ、日本一の分析手腕と絶賛されている、
スタジオアルファ代表の保坂真里奈から直接指導を受けることができます。
スクールや養成講座を開催しているアナリストの多くには、
診断予約がぜんぜん埋まっておらず、診断で食べていく事ができないから養成講座が本業になってしまっている
という、本末転倒な方も多いのですが、そうなると、
現場経験の少ない未熟な医者や、或いは誤診の多いヤブ医者の元で学んでいる状態になってしまいます。
あなたが目指したいのは、本物の一流の腕を持つアナリストでしょうか?
それともさっさと認定証や卒業証書をくれるスクールに行って、お金儲けを始めたいだけでしょうか?
あなたは何を目指しているのでしょうか?
もし、あなたが本物の腕を身につけて、
多くのお客様から感謝され、絶大の信頼を寄せられる一流のアナリストを目指したいのならば、
当スクールは、至れり尽くせりの指導で、あなたの夢を実現させるお手伝いができます。
ぜひアルファ式の凄いノウハウを学びにいらしてください。
7.万全のアフターフォロー

当スクールの代表・保坂真里奈は、診断が数か月先まで埋まる人気のアナリストですので、
スクールの卒業生の方は、卒業後、実際の診断現場で見て学べるインターンの制度などもあります。
また、ベーシックコースを卒業した後は、
その後に開催されるベーシックコースの授業に先輩として、ちょこっとプリントを配ったり、
掃除をしたりするお手伝いをする形で、授業を無料で見学することができるようになっています。
ですので、通常ですと自分が参加したクラスの同級生のタイプしか見ることが出来ませんが、
アルファ式では、その後何回も新しい後輩たちのクラスに参加し、たくさんのタイプを見ることが出来るようになっています。
逆に言えば、現役クラスの生徒にとっても、毎回いろんなタイプの先輩たちを見ることができるという、
大変画期的な制度を採用しています。
また、保坂が3人のお客様の買い物に同行して行くという買い物ツアーを定期的に開催しているので、
こちらも無料で見学し、リアルタイムでの様々なタイプのお客様への先生のアドバイスを見聞きして
学ぶことが出来るようになっています。