06のご感想
今まで似合う(好き)と思っていた色と、実際に似合う色はちがうんだなと思いました。色に加え、デザインやアクセサリーの大きさなどでもずいぶん印象が変わることがわかり勉強になりました。これから少しずつ、自分に似合うか どうかという目線で選べるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
05のご感想
以前受けた時(他社で)の診断で迷われたり、また違った診断になった理由が分かりました。 自分の似あう色と、似あうファッションイメージが、他での いわゆる春夏秋冬のイメージが違っていたから なんですね。納得できてよかったです。
04のご感想
肌の状態が似合う色だと生き生きと見え、似合わない色だと青白くなったり、くまやしわが深くなったりと、今後、似合わない色を身に付けたくないと思いました。デザイン分析では柄だけでなく、大きさ、方向性など注目点がきりかわりました。 眉カットは自分でするだけで十分だと思っていたのにお願いすると印象がよりナチュラルになって意外でした。
03のご感想
最初のうちは似合う色・似合わない色の違いがよくわかりませんでしたが、診断を受けているうちにかなりよく分かるようになりました。また、似合う色だけでな、似合うデザインも分析していただけるので買い物の参考になるのでとても良かったです。自分の中でばくぜんと思っていたことの確認にもなって大変ためになりました。男性にもオススメしたいです。
02のご感想
色々なお店で洋服を見る事が多くなって、それまでとは違った楽しさで見るようになりました。一番うれしかったのは、顔色が明るく白く映るようになった事ですね。パステルだったこともうれしかったです。初めは自分の色の洋服がよく見分けられなくてColor Demiを片手に試着室でこっそり比べていたりしましたが、「慣れてくると見ただけでもわかるようになりますよ」という先生の言葉通り、わかり易い色は見えるようになってきました。この色はどのグループだろう?とか、家にある色々な物を見て考える事が楽しいです。メイクも増々好きになりました。唯一、いやな事というよりは、ちょっとがっかりだなと思うのは、気に入っていた服の色が顔を黄色く見せてしまうもので、着れないなーという事です。大槻聖子