こんにちは!アルファ式診断門下生の中山です!
前回に引き続き、
この冬のトレンド色「ボルドー」とご自身の似合う色を
どう組み合わせたらオシャレに見えるか。
第2回は、「黄みクリアの場合」をお伝えしますね!
◆似合う色が黄みクリアの場合◆
まずは、似合うデザインがどのタイプの方でも使える着方です。
アイボリーや明るいベージュ系のトップスやワンピースに
ボルドーの靴・バック、アクセサリーをアクセントとして使えば
秋の果実のような季節感が出せます。
その際、ボトムスは、濃いめのベージュや濃すぎない茶色を
選んでください。
みなさんとてもキレイに仕上がりますよ!
実際の色で表現するとこんな感じです。


![]()
また、似合うデザインがカッコイイ系やイイ女系だったり
華やかに仕上げるのがお似合いの方、もっと華やかにしたい方には
上記のようなトップスに、
ボトムスを濃い茶色や、紺・黒にしても大丈夫!
この色のカーディガンをウエストに巻いても、
ベルトのようなアクセントになってGoodです。
こんな感じで!

![]()

更に、似合うデザインに次のいずれかの言葉が
一つでも入っている方なら
「アクティブ・ドラマティック・ハイファッション・キュート」
思い切ってスカートやパンツにこのボルドーを使っても
素敵に映えますし、
トップスの色を温かみのある黄色にしてしまっても
ボトムスとのコントラストが映え
オシャレ上級者!な仕上がりになります!!


ただし、トップスやボトムスはもちろん、
靴・バック・アクセサリーのデザインを間違えてしまうと
「配色と顔色はキレイだけど、なんか似合ってないね」
と思われてしまうので、ご注意を!
似合うデザインをお選びいただくことが
とても大切です。
また、秋色の代表のような色、
カーキとのとの配色バリエーションも
載せてみますので、
ご自身の配色の特徴に合わせて
トライしてみてくださいね。
左:アイボリー 中:ミルクティーベージュ 右:シャーベットオレンジ


左:クリームイエロー 中:シャーベットメロン 右:スカーレット


秋冬の配色いかがでしたか?
次回は「青みスモーキー」の方のボルドーの合わせ方を
お伝えしますね。
お楽しみに!!







